赤ねこ

PLAY

企業の歴史を学ぶ スズキ歴史館

スズキの企業ミュージアムを見学。熱狂的なファンを集めるスズキの魅力はどこから来るのかがわかります。
EAT

アジフライの聖地 松浦

2019年、長崎県松浦市は「アジフライの聖地」を宣言し、地域を挙げて地元アジフライのおいしさをアピール。「松浦アジフライの絶対ルール」で作られた特別なアジフライを食べに行きます。
PLAY

SSTR2024 出走レポート

2024年のSSTR出走レポートです。雨が降りしきる中、最短距離でのゴールを目指します。
RUN

本州No.1ツーリングスポット:ビーナスライン

本州人気No.1のツーリングスポット「ビーナスライン」。たくさんのライダーを惹きつけるその魅力を紹介します。
LEARN

失敗しないツーリング計画

ツーリングを成功させるためのコツはプランニングにあり。快適にツーリングを楽しむためのポイントをご紹介します。
EAT

峠の茶屋の「ちからもち」

長野県と群馬県にまたがる碓井峠。創業350年の茶屋「しげの屋」が出す名物ちからもちを食べに行きます。
PLAY

東北の犬たちを訪ねて

東北の犬スポットをめぐるバイク旅。あの有名犬からアート犬まで、1日かけて回るのにちょうどいいルートをご紹介します。途中の寄り道スポットも見逃せません。
EAT

うなぎパイファクトリー:「夜のお菓子」本当の秘密

「夜のお菓子」で知られる浜松のうなぎパイ。うなぎパイファクトリーでは工場見学に加えて、うなぎパイを使ったスイーツを楽しむことができます。そして「夜のお菓子」の真相も明らかに。
RUN

津軽半島 竜泊ライン:昭和の偉業をめぐる道

津軽半島のツーリングレポートです。竜泊ラインから昭和の偉業をめぐって行きます。
RUN

磐梯吾妻スカイライン:ツーリング中に登山ができるスポット? 

東北の代表的ツーリングスポット「磐梯吾妻スカイライン」をご紹介。ここにはツーリング中にバイクを停めてプチ登山が楽しめるスポットがあります。